とうとうジャンプ展第2弾が始まりますね!!
今回は前回の第1弾よりも
ファン層は厚いといいますか…
前回よりも若いファンがだいぶ増えると思うんですよね。
海外でも有名な作品もあるので
日本人だけでなく海外の方も
展示会に来る方が多いと思います!
六本木って結構海外の観光客の方多いですよね!
そんなジャンプ展第2弾について調べてみました!
ジャンプ展第2弾2018六本木
創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展 VOL.2 1990年代、発行部数653万部の衝撃
会期:2018年3月19日(月)から2018年6月17日(日)
※会期中無休
開館時間:10:00~20:00
2018年4月28日(土)から2018年5月6日(日)の間のみ9:00~21:00
※最終入館は30分前
会場:六本木ヒルズ森タワー52階 東京シティビュー
ジャンプ展:公式HP
ジャンプ展公式Twitter
チケットやアクセスなどは
別ページにまとめています
>> ジャンプ展第2弾2018六本木の前売り券(チケット)やアクセス!
>> ミュージアムコーンの行き方は?東京シティビューへのアクセス詳細
ジャンプ展第2弾の混雑状況や待ち時間は?
大人気のジャンプ展!
現在は開催前なので
まずは混雑予想を!
開催前の混雑予想
今回のジャンプ展第2弾ですが、
- 第2弾に含まれる作品の人気度
- 開催期間と連休
この二点から、混雑が凄そうです;
というのも、まず期間ですが
学生さんが春休みを迎える
3月下旬からの開催
ということ。
又期間中にゴールデンウィークがあるので…
3月・5月は混雑しやすいと思います;
そして作品の人気度ですが…
まずジャンプ展に行きたい人で
「ドラゴンボール」を知らない人はいないですよね?
他にも上げればキリがないですが、
とにかく第2弾の作品あたりから
アニメ化した作品も多くなってきてますし
年齢層問わずファンが多い印象です。
そのため、一般的な展示会だと
「開催初日はだいたい空いてる」
と言われているのですが…
初日も混雑すると思います!
初日が土日ではないのが救いですが…
もし行くなら朝一か夜がおすすめです!
平日でもだいたい昼間、お昼前あたりから
混雑がピークを迎えることが多いので。
あと19時すぎあたりからは
空いている展示会が多い印象です。
土日は…私なら行かないですね(笑)
あと、結構あるのが
「展示会自体はそんなに混雑していなかったけど
グッズショップが地獄だった」
というやつ…
グッズをゆっくり見たい方は
とにかく早めに行くしかないかもしれません。
3月19日追記※混雑状況や待ち時間について
ジャンプ展第2弾の初日ですが
公式Twitterにて混雑案内がありました!
#ジャンプ展運営
【3/19(月)10:00現在】只今会場入口まで20分待ちです。
入館整理券は配布しておりません。
本日の開館時間は10:00~20:00(最終入館19:30)です。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。— 週刊少年ジャンプ展 (@shonenjump_ten) 2018年3月19日
#ジャンプ展運営
【3/19(月)11:05現在】只今スムーズにご案内しております。— 週刊少年ジャンプ展 (@shonenjump_ten) 2018年3月19日
初日の朝一は比較的混雑していなかったみたいです。
毎日同じ時間に
混雑状況のアナウンスがあるかは
分かりませんが、ぜひ
公式Twitterを確認してみてください!
[ad]
ジャンプ展第2弾のコラボカフェはある?
前回ジャンプ展第1弾同様、
今回もコラボカフェがあります!
【#ジャンプ展 VOL.2 NEWS】
ジャンプ展はもちろんのこと、コラボカフェ「JUMP 90’s CAFE」にも大注目!
「安西先生のタプタプリン」は安西先生を思う存分タプタプできるぞ!!タプタプタプタプタプタプ#ジャンプ50周年 #スラムダンク pic.twitter.com/HofxJypP2o
— 週刊少年ジャンプ展 (@shonenjump_ten) 2018年3月17日
公式Twitterには動画までありました(笑)
【#ジャンプ展 VOL.2 JUMP 90’s CAFE】
3/17(土)からOPENする「JUMP 90’s CAFE」では、人気作品のコラボメニューが登場!!
ジャンプ展を鑑賞後は、食べておいしい、見ても楽しい「JUMP 90’s CAFE」にも是非お立ち寄り下さい!https://t.co/kMeCOH4Lis#ジャンプ50周年 pic.twitter.com/rBus4MC5r0— 週刊少年ジャンプ展 (@shonenjump_ten) 2018年3月15日
開催期間の前半と後半でそれぞれ
限定メニューもあるようです!
公式サイトにメニューがあるので
ぜひご確認を!
ジャンプ展:公式コラボカフェメニュー
ジャンプ展第2弾の限定グッズは?
ジャンプ展第2弾も
公式Twitterで
沢山グッズが紹介されていますね!
【#ジャンプ展 VOL.2 NEWS】
ジャンプ展会場内 公式ショップグッズ紹介
『封神演義』マグカップでホッと一息。太公望マスコット(900円/税込)も思わず脱力〜〜#ジャンプ50周年 #封神演義 pic.twitter.com/eBJtB0Vj73— 週刊少年ジャンプ展 (@shonenjump_ten) 2018年3月16日
【ジャンプ展 VOL.2 NEWS】
ジャンプ展 VOL.2の会場では開催を記念したグッズを多数販売!
『ホイッスル!』のMiniぬいぐるみは風祭将・椎名翼・佐藤成樹が登場!
アートボードは桜上水のメンバーがピッチに集結!!#ジャンプ展 #ホイッスル! pic.twitter.com/7blG72s5O5— 週刊少年ジャンプ展 (@shonenjump_ten) 2018年3月16日
【#ジャンプ展 VOL.2 NEWS】会場内公式ショップグッズ紹介
悟空のパッケージがインパクト大!の『DRAGON BALL』ドラゴンバウム超は、おみやげにもぴったりなアイテムです!#ジャンプ50周年 #DRAGONBALL #ドラゴンボール pic.twitter.com/An4sEtBrVi— 週刊少年ジャンプ展 (@shonenjump_ten) 2018年3月16日
【#ジャンプ展 VOL.2 『ジョジョの奇妙な冒険』グッズまとめ】
会場で販売予定の『ジョジョの奇妙な冒険』グッズをまとめて紹介!
各グッズの詳細はhttps://t.co/pfMg3XUzwI でチェック!#ジョジョ #JOJO #ジャンプ50周年 pic.twitter.com/gnw4OgymMm— 週刊少年ジャンプ展 (@shonenjump_ten) 2018年3月13日
【#ジャンプ展 VOL.2 『幽☆遊☆白書』グッズまとめ】
会場で販売予定の『幽☆遊☆白書』グッズをまとめて紹介!
各グッズの詳細はhttps://t.co/pfMg3XUzwI でチェック!#幽遊白書 #ジャンプ50周年 pic.twitter.com/vPTUQSho2P— 週刊少年ジャンプ展 (@shonenjump_ten) 2018年3月13日
正直ここでは紹介しきれないので(笑)
在庫状況なども確認できる
公式サイトをチェックしてみてください!
ジャンプ展第2弾:公式グッズリスト
ジャンプ展第2弾の口コミや感想は?
現在開催前段階なので、
開催後に、実際にジャンプ展に
行った方々の口コミや感想を
掲載したいと思います!!
※口コミや感想追記しました!
ジャンプ展初日に行った方の感想や口コミ!
早速、Twitterで探してみました!
ジャンプ展1枚1枚感想コメントしながら友達と回ったんだけど、このキャラ配置とかレイアウトとか黄金比で描いてるでしょ!てコメしたの楽しかった。ルーキーズとか画が映像的なんだけど漫画だから映像より支配してキャラ配置できて凄い、とか。拳見えてないのに服の皺と絵で動く方向が分かるとか。
— ハトアレイ (@hatoalley) 2018年3月19日
ナントカ展とか行って、すごい絵とか見てすごい!て思ったりするけど、ジャンプ展で見る漫画原稿は、何がどうすごいのか、理屈でわかる!文法がわかるから読み取れる情報量が半端なくて、この画面のどこがどうすごいかというのが頭で理解できるのがめちゃくちゃ楽しく、刺激的だった
— 🐅とら監視アカウント (@usachico) 2018年3月19日
いのたけしゃんの手描きの原稿見るドーパミンだった むっちゃ元気出たしほんとみんなハンサムでかっこよくて表情一つ一つがかけがえなかった ムービーもあったんやけどガチ泣きしてしまった スラダン読んで熱あげてからジャンプ展来れてよかったと思った
— みゃ (@mya_mdnt) 2018年3月19日
今日はジャンプ展行ってきました(^O^)混んでたけど展示はちゃんと見れたし良かったです。封神演義のコースターは特典のためにボックス買いしました!早く開封したい〜 pic.twitter.com/uuYKCIbpk5
— タカ(^^)ピコ (@TAKA04PIKO) 2018年3月19日
ジャンプ展、超楽しかった…!積極的に読んでなかった作品はまた読みたくなるし、大好きな作品の展示のところではほぼ泣いてたw
後期も是非行きたい!!!
ランダム入館特典のステッカーシールは両さんでした♪両さんフィギュアめちゃ可愛い(*´艸`*) pic.twitter.com/os2dENXZLG— 武士沢 (@No6_JO13) 2018年3月19日
ジャンプ展2弾行ってきました!
すっごい混んでた!
撮影可能エリアがあります✨ pic.twitter.com/DC9Yk6nt7I
— yurita (@yurita12031) 2018年3月19日
時間帯によっては
やはり混んでいたんですね;
そして、初日限定なんでしょうか?
号外が都内で配布されていたようです!
ジャンプ展新聞、横浜駅西口で配ってた!#ジャンプ展 pic.twitter.com/YO0ARGyzL7
— のぞよし (@pusyu_non) 2018年3月19日
やったぁ!ジャンプ展の号外新聞GET出来た!🙌
1人1枚かと思ってたらお姉さんが「お友達にもどうぞ」数枚ずつくれたんで、あの方に対してお友達とか失礼極まりないけど、また渡せる機会があればお渡ししよう✩
後は駅の壁にドーン!って展示されてたんで、ウウッヒョアァァアァァって写真撮ったよねww pic.twitter.com/O8sWtvUA4G— 藤堂 咲耶 (@spacepirates19) 2018年3月19日
昼間打ち合わせの後に秋葉原に寄ったら号外配ってた。そうかジャンプ展今日からか弟に連絡して行く日を決めないとな #ジャンプ展 pic.twitter.com/Y4aivt92fT
— naohiro_t (@nao_socio2012) 2018年3月19日
良いではないか(*´∇`*)
ろくでなしBLUES版と遊戯王版も貰いに行けば良かったかな…#ジャンプ展 #ジャンプ50周年 #号外 pic.twitter.com/d40p7GQgdw
— 麦@DB(ビールマン) (@mugidokabato) 2018年3月19日
【#ジャンプ展 VOL.2 NEWS】
「週刊少年ジャンプ展新聞号外」は4種類で、『DRAGON BALL』版が新宿、『ろくでなしBLUES』版が吉祥寺、『SLAM DUNK』版が新宿と横浜、『遊☆戯☆王』版が秋葉原となります。
(数量限定・無くなり次第終了) #ジャンプ50周年 pic.twitter.com/gTLRZqpSFj— 週刊少年ジャンプ展 (@shonenjump_ten) 2018年3月19日
うらやましい!!めっちゃ欲しい!
ジャンプ展の会場でも配ってくれたらいいのに!
おわりに
作品リストを見るだけで
今すぐ行きたくなっちゃいますよね!!
欲しいグッズが多すぎて
金欠になりそう;
コメント