
ヒロアカこと、
「僕のヒーローアカデミア」のアニメも
もう第3期放送が開始していますね!
放送開始しているのは知ってたんですが
ヒロアカの放送時間ってなかなか家にいなくて…
ほぼほぼ見逃しているんです;
しかもリビングでアニメ見てると

いい年した大人にもなって…
アニメばっかり見やがって

…いいじゃん別に
(助けてオールマイトォォォ!!)
みたいな家族の偏見的視線が痛い。(我が家だけ?)
スマホやPCで見れないかなぁと思って
色々調べてみました!!
ヒロアカ第3期アニメを今すぐ無料視聴するならおすすめはこれ!
(通算第39話「ゲーム・スタート」2018年4月7日(土)放送分)
放送中の最新の1話(毎週更新)が
登録なしで無料で見れるのは ytv MyDO! だけ!
◆最新の1話を見逃してしまった人にオススメ!!
ヒロアカのアニメが無料で視聴できる動画配信サービスは?
先ほども書きましたが、
アニメヒロアカ第3期の最新1話が見たい方は、
>> ytv MyDO!
にて、登録なしですぐに見ることができます!
しかし、3期ほぼ見逃している私は
3期全て見たいのです!!

違法アップロードされた動画なんてウイルスとか怖くて見れないし、
漫画村の件もあって今後は違法サイトの規制も強化されると思うし…
何よりヒーローアニメを違法なルートで見たくない!!
と、いうことで。
動画配信サービスを調べた結果、
ヒロアカ第1期から3期全て配信している
5サイト(2018年8月末調べ)がこちら!
- Hulu
- U-NEXT
- dtv
- dアニメストア
- アニメ放題
ちなみに上記配信サービスは
ヒロアカ1期~3期全て見放題作品として配信中(2018年8月末時点)
正直、こんなにあるとは思ってなかった。
実際どのサービスがいいのか迷いますよね。
なので、動画配信サービスそれぞれの
メリット・デメリットなど比較しながら
ランキング形式で紹介します!
アニメヒロアカ第3期が見れるオススメの動画配信サービスランキング

んじゃパパっと結果発表
(相澤先生かっこいいよね)
ランキング | サービス名 | 無料期間 | 月額(税抜) |
1位 | U-NEXT | 31日 | 1990円 |
2位 | Hulu | 2週間 | 933円 |
3位 | dTV | 31日 | 500円 |
4位 | dアニメストア | 31日 | 400円 |
5位 | アニメ放題 | 1カ月 | 400円 |
月額が高い順ランキングではなく笑
(結果そうなってますが)
それぞれのサービスを見て総合的に判断した
(独断と偏見の)ランキングです!!
基本的にどのサービスでも
初回登録の場合、無料トライアル期間を設けています。
なので、無料期間中に見るだけ見て解約すれば
完全無料で動画視聴が可能!
下手に違法動画サイトで視聴するより
快適・安全・確実なのです!
各動画配信サービスごとのメリットとデメリット
ただいきなりランキングと言われても…
この順位になった根拠とかないの?
と思いますよね?
今回、動画配信サービスを選ぶ際
重点を置いていたのがこちら
登録が簡単
お得要素(特典など)
上記を踏まえて各動画配信サービスごとに
「どこがどうオススメなのか」
「どういう人にオススメなのか」
など、先ほどのランキングを詳しく紹介します!
U-NEXT
無料トライアル | 31日 |
月額料金 | 1990円(税抜) |
作品配信数 | 13万本 (見放題+レンタル) |
配信形態 | 見放題+レンタル(ポイント課金) |
支払い方法 | キャリア決済 クレジットカード Amazon.co.jp U-NEXTカード/ギフトコード |
視聴可能デバイス | TV・スマホ・PC・PS4 |
その他 | 雑誌70誌以上読み放題 毎月1200円分(無料トライアル時600円)のポイント付与 電子書籍あり(課金) アカウント最大4つ ダウンロード(オフライン視聴)可能 |

まずは特徴をずらっと書きましたが…
もう少しわかりやすく
メリット・デメリットをまとめます!
- 無料期間が31日
- クレジットカードがなくても登録できる(スマホからの登録時)
- 動画だけでなく雑誌まで読み放題
- 無料トライアルでもレンタル作品に使えるポイント付与
- ポイントは電子書籍にも使える
- ファミリーアカウント対応(親アカウント+子アカウント3つ/合計4アカウント)
- オフライン視聴可能
- 配信作品数が多い
ヒロアカ3期だけでもそこそこ話数がありますし…
さらに1期2期も見たい場合、
無料期間が短いと全てを見る前に期間終了…なんてことも。
なのでやっぱり無料期間はある程度ほしいですよね!
そして、クレジットカード!
社会人なら比較的簡単に持てますが、
学生さんだとそうもいかないですよね。
クレジットカードが無くても登録できるのはありがたいです!
そしてU-NEXTのすごいところは
雑誌も読み放題!
電子書籍もありますが、こちらは基本ポイント消費なので。
電子書籍も無料キャンペーン中の作品は
ポイント消費なしで読めちゃいます!
そしてそのポイントですが、
無料期間中も通常の半分のポイント付与!
そのポイントを使えば
ヒロアカの漫画最新刊も無料で読めちゃうんです!
ヒロアカ配信中のサービスの中で
電子書籍まで読めるのはU-NEXTだけ!
ということでランキング1位にしました!
- 無料期間終了後、解約手続きをしないと自動で月額課
- 配信動画全てが見放題ではない(課金レンタルあり)
- 無料期間後も継続する場合、月額がちょっと高い
次にデメリットですが…
「無料期間終了後、解約手続きをしないと自動で月額課」
これについては、ほとんどの
動画配信サービス共通のような気がします。
もし、完全無料での視聴を希望の場合、
無料期間がいつまでなのか忘れずにチェックして
月額課金される前に必ず解約を!
「配信動画全てが見放題なわけではない」
これも結構多いんですよね。
2018年8月末現在、ヒロアカは見放題作品なので
ヒロアカしか見ない!という方はいいのですが
せっかく登録してるなら、
他の作品も見たいですよね?
検索して、いざ見ようとしたら
レンタル作品だとやっぱりテンション下がりますね
表示はわかりやすいので
間違えてポイント消費ということはないと思います。
月額がちょっと高い
他配信サービスに比べるとちょっとお高め。
解約忘れた場合を考えると…。
ただ、毎月月額の半分ちょっとは
ポイント付与されるので
実質1000円前後なんだけどね。
課金作品や電子書籍を見ない人は
ポイント余っちゃうかも。
ファミリーアカウント対応なので
4人家族とかなら4人で割って1人500円
という手もある笑
学生さんは親御さんに交渉したらいいかも!
※本ページの情報は2018年9月1日時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
Hulu
無料トライアル | 2週間 |
月額料金 | 933円(税抜) |
作品配信数 | 5万本 |
配信形態 | 全て見放題 |
支払い方法 | キャリア決済 クレジットカード PayPal Huluチケット iTunes Store決済 Yahoo!ウォレット mineoオプションサービス |
視聴可能デバイス | TV・スマホ・タブレット・PC・ メディアプレーヤー ブルーレイレコーダー/プレーヤー PS3・PS4・wii U |
その他 | 海外ドラマが多い レンタル(課金)なし ダウンロード(オフライン視聴)可能 |

続いて
メリットとデメリットのまとめです!
- 全て見放題作品
- 視聴可能デバイスが多い
- 配信サービス自体が有名(安心感)
- クレジットカードがなくても登録できる
「全て見放題作品」
これは利用する上で分かりやすいですよね。
「見たい作品が配信されてるけど有料だった」
「子供に使わせてたらいつの間にかレンタル作品視聴してた!」
というトラップを回避できるわけです!
「視聴可能デバイスが多い」
スマホ・タブレット・PCでの視聴は
現在は最低ラインと言ってもいい感じですが…
ゲーム機やテレビなどにも対応しているのがHulu!
正直あまり気にしてなかったんですが、
大画面のテレビ所持の方なんかは
テレビで見たい!という方もいるかなと。
スマホやPC以外の方法で視聴予定の方は
一応対応しているかHuluのサイトで確認してください!
接続に必要な機器があったりするかもなので;
「配信サービス自体が有名」
正直TVCMを見ない日は無いんじゃあないか
というくらいHuluのCMを見かけます。
調べたところ、どうやら親会社が日テレ!
有名企業がバックについてる信頼感半端ないですね。
噂では、アメリカでもHuluは人気があり、
去年1年間に新規ユーザー500万人増えたとかなんとか…
動画配信サービスでは
知名度は一番なんじゃないでしょうか。
「クレジットカードがなくても登録できる」
Huluもクレジットカードなしでの登録が可能
ただし、注意点がひとつだけ!
登録時の支払い方法選択を
Huluチケットにすると無料トライアルは適用されません。
Huluチケット以外を選択しましょう!
- 無料期間が短い
- 無料期間終了後、解約手続きをしないと自動で月額課
- 他サービスに比べて配信作品数が少なめ
「無料期間が短い」
正直、無料期間1カ月あったら1位でもおかしくない。
2週間じゃヒロアカ全部見るのは無理!
…と思いました。個人的に。
夏休み2週間フルで使えばいけるかもだけど
ヒロアカ見たいだけなのに
なんか修行みたいになりそうで笑
「無料期間中に2・3本映画見たい」
くらいの方にはちょうどいいのかも。
「無料期間終了後、解約手続きをしないと自動で月額課」
これはだいたいどこも同じですが…
Huluの場合、無料期間が2週間と短いので
うっかりしてるとすぐ月額課金になります。
絶対無料で見たい!という方は
無料期間が終了する前に解約するのを忘れずに!
「他サービスに比べて配信作品数が少なめ」
多い所で12万本配信という所もあるので、
それと比べると少なく感じますが…
実際12万本配信していても全て見る人は
(時間的な意味でも)いないですよね。
Huluは海外ドラマが強いので
国内作品より海外ドラマが好きな方には
おすすめです。

ちなみに海外ドラマなら、MARVEL作品の
「エージェントオブシールド」おすすめ!
裏で活躍するヒーロー的組織のお話!
ヒロアカ好きならアメコミも好きになると思う!
※本ページの情報は2018年9月1日時点のものです。最新の配信状況はHuluサイトにてご確認ください。
dTV
無料トライアル | 31日 |
月額料金 | 500円(税抜) |
作品配信数 | 12万本 |
配信形態 | 見放題+レンタル(課金) |
支払い方法 | キャリア決済(ドコモのみ) クレジットカード |
視聴可能デバイス | TV・スマホ・タブレット・PC |
その他 | オリジナル番組あり 音楽(ライブ)配信あり ダウンロード(オフライン視聴)可能 会員限定キャンペーンあり |

続いて
メリットとデメリットのまとめです!
- 無料期間が31日
- 配信作品数が多い
- dTV限定配信あり
- 月額が安い
「無用期間が長い」
やはり31日とたっぷり無料期間があると
安心してゆったりヒロアカを堪能できますよね。
「配信作品数が多い」
動画配信サービスの中ではトップクラスの配信数です!
アニメは見逃し配信も結構ありますし
(もちろんヒロアカも)
他の配信サービスと比べると
韓流・華流作品は多い方だと思います。
「dTV限定配信あり」
通常の映画やドラマだけでなく
dTVオリジナルドラマなんかもあるようです
最近だと実写化した「銀魂」のオリジナルドラマが有名!
他にも音楽や人気アーティストのライブ生配信もあり。
「月額が安い」
dアニメストアやアニメ放題は
名前の通りアニメの配信のみなので、
映画やドラマも配信しているサービスでは
dTVがダントツで安いです。
- 無料期間終了後、解約手続きをしないと自動で月額課
- 配信動画全てが見放題ではない(課金レンタルあり)
- ドコモ以外キャリア決済なし
「無料期間終了後、解約手続きをしないと自動で月額課」
これはどこも同じなので説明はもういいですかね;
解約するなら無料期間中に!
「配信動画全てが見放題ではない(レンタルあり)」
全て見放題ではないので
見たい作品がレンタルの場合は課金するか、
レンタル作品にはdポイントが利用できます!
見たいアメコミ作品ほとんどレンタルで泣いた。
「ドコモ以外のキャリア決済がない」
これ、結構マイナスになる場合ありですよね。
ドコモユーザーなら気にしないんですが、
他キャリアの方はクレジットカード必須です。
なのでドコモ以外を使っていて、クレカ持ってない方は
…親御さんに頼むか、諦めるしかないという。
月額利用料にdポイントは使えないので残念です。
登録にはドコモユーザーではない方も
dアカウントの取得が必要です。
※本ページの情報は2018年9月1日時点のものです。最新の配信状況はdTVサイトにてご確認ください。
dアニメストア
無料トライアル | 31日 |
月額料金 | 400円(税抜) |
作品配信数 | 2600本以上 |
配信形態 | 見放題+レンタル(課金) |
支払い方法 | キャリア決済(ドコモのみ) クレジットカード |
視聴可能デバイス | スマホ・タブレット・PC・Fire TV / Android TV |
その他 | アニメ配信に特化 オープニングスキップ可能 倍速再生可能 ダウンロード(オフライン視聴)可能 会員限定キャンペーンあり |

続いて
メリットとデメリットのまとめです!
- 無料期間が31日
- アニメに特化した配信
- 月額が安い
「無用期間が長い」
dTVと同じくゆっくり視聴できます!
「アニメに特化した配信」
他の動画配信サービスと違い
配信しているのはアニメ作品のみ!
アニメのみで2600本配信という。
アニメの配信数はトップクラスです!
「ぶっちゃけアニメ以外興味ない!」
という方にはおすすめ!
「月額が安い」
アニメ配信に限定しているからなのか、
dTVよりもさらに安い金額に。
- 無料期間終了後、解約手続きをしないと自動で月額課
- 配信動画全てが見放題ではない(課金レンタルあり)
- ドコモ以外キャリア決済なし
「無料期間終了後、解約手続きをしないと自動で月額課」
これはどこも同じなので説明はもういいですかね;
解約するなら無料期間中に!
「配信動画全てが見放題ではない(レンタルあり)」
とはいえ、レンタル作品自体はそんなに多くはないようで
ほとんどが劇場版の映画作品のようです。
「ドコモ以外のキャリア決済がない」
これはdTVと同じですね。
他キャリアの方はクレジットカード必須です。
登録にはドコモユーザーではない方も
dアカウントの取得が必要です。
▼今すぐヒロアカを無料視聴する▼

※本ページの情報は2018年9月1日時点のものです。最新の配信状況はdアニメストアサイトにてご確認ください。
アニメ放題
無料トライアル | 1カ月 |
月額料金 | 400円(税抜) |
作品配信数 | 1200本以上 |
配信形態 | 見放題 |
支払い方法 | キャリア決済(ソフトバンクのみ) クレジットカード(Yahoo!ウォレット) |
視聴可能デバイス | スマホ・タブレット・PC・TV |
その他 | アニメ配信に特化 アニソン視聴可能 アニソンバックグラウンド再生可能 ダウンロード(オフライン視聴)可能 |

続いて
メリットとデメリットのまとめです!
- 無料期間が1カ月
- 全て見放題作品
- アニメに特化した配信
- 月額が安い
「無用期間が長い」
1カ月という表記なので…結局何日分?
と思い調べたところ、
「登録日から起算して翌月の登録日付前日まで」
とのことでした。
4月20日に登録したら、翌月の
5月19日までが無料。ここで解約しないで
5月20日になると自動継続で課金。
ということみたいです。
「全て見放題作品」
全て見放題の配信サービスはあまりないので
貴重ですよね。
月額以外の課金が無いのは分かりやすいです。
「アニメに特化した配信」
一般的な動画配信サービスと違い
アニメ関係のみの配信。
「ぶっちゃけアニメ以外興味ない!」
という方にはおすすめ!
「月額が安い」
dアニメストアと同じ月額で
他配信サービスと比べると
かなり安いと思います!
- 無料期間終了後、解約手続きをしないと自動で月額課
- ソフトバンク以外キャリア決済なし
- dアニメストアに比べると配信作品数が少ない
「無料期間終了後、解約手続きをしないと自動で月額課」
これはどこも同じなので説明はもういいですかね;
解約するなら無料期間中に!
「ソフトバンク以外のキャリア決済がない」
dTVやdアニメストアはドコモでしたが
アニメ放題のキャリア決済は
ソフトバンク限定です。
なのでソフトバンクユーザー以外は
クレジットカード必須になります。
登録にはYahoo! JAPAN IDと
Yahoo!ウォレット(クレジットカード支払い)の登録が必要。
「dアニメストアに比べると配信数が少ない」
アニメに特化した配信で
1200本ということなので、
dアニメストアに比べると配信数が約半分。
※本ページの情報は2018年9月1日時点のものです。最新の配信状況はアニメ放題サイトにてご確認ください。
まとめ
U-NEXT
31日の無料期間をフルに使ってヒロアカを堪能
貰ったポイントでレンタルor電子書籍も見たい!
という人におすすめ。
Hulu
無料期間は短いけど、レンタル作品とかを気にせず
ヒロアカ以外も色々見たい!
という人におすすめ。
dTV
ヒロアカはもちろん、他のアニメの見逃し配信も見たいし
dTVオリジナル作品も見たい!
というドコモユーザーにおすすめ。
dアニメストア
ヒロアカはもちろん、他作品も
アニメにしか興味なし!
というドコモユーザーにおすすめ。
アニメ放題
ヒロアカはもちろん、他作品も
アニメにしか興味なし!
というソフトバンクユーザーにおすすめ。

という感じで…
最後かなりざっくりまとめたけど
みなさんそれぞれに合ったサービスを選んで
ヒロアカライフを楽しんでね!